- RECENT TRACKS -
- INFORMATION -
2021.4.21
|
諸々立て込んでおりましてという言い訳は置いておいて。ご無沙汰しております三滝です。もう既に今週末と迫ってきているのですが、4/25のM3、Studio Lepusで参加致します。スペースは第1展示場N-09、Webイベント黒-058となります。
今回新譜として、ドールモチーフアルバム「lalki」の2作目というか1.5作目というか、人形たちが屋敷の外で出会う世界を描く前に、屋敷に残されたものを描いてみようとピアノソロのミニアルバム「lalki~残響のアトリエール~」を制作しております。楽曲デモもトップに貼っておりますのでそちらもよろしければ!

持ち込み予定の作品としては
・lalki~残響のアトリエール~ ¥500(新譜)
・lalki~ブランクホームの人形たち~ ¥700
・硝子の森のセレ~流転の樹海~ ¥1,500
・白夜の語り部-Studio Lepus works collection- ¥1,000
・Misty Cage-Rewrite Edition- ¥500
・クオリの塔-Beyond the Monochrome Forest- ¥700
以上6作品になります。もし興味がありましたらいずれも手を伸ばしていただければと思います。
このような時世の下でのイベントの開催となりますので、現地へ来られるという方々はくれぐれも体調にお気をつけくださいませ。
今回新譜として、ドールモチーフアルバム「lalki」の2作目というか1.5作目というか、人形たちが屋敷の外で出会う世界を描く前に、屋敷に残されたものを描いてみようとピアノソロのミニアルバム「lalki~残響のアトリエール~」を制作しております。楽曲デモもトップに貼っておりますのでそちらもよろしければ!

持ち込み予定の作品としては
・lalki~残響のアトリエール~ ¥500(新譜)
・lalki~ブランクホームの人形たち~ ¥700
・硝子の森のセレ~流転の樹海~ ¥1,500
・白夜の語り部-Studio Lepus works collection- ¥1,000
・Misty Cage-Rewrite Edition- ¥500
・クオリの塔-Beyond the Monochrome Forest- ¥700
以上6作品になります。もし興味がありましたらいずれも手を伸ばしていただければと思います。
このような時世の下でのイベントの開催となりますので、現地へ来られるという方々はくれぐれも体調にお気をつけくださいませ。
2020.12.23
|
またまたまたご無沙汰しております、三滝です。
もう今年も残すところわずかとなりましたが、12/30-31開催予定のエアコミケ、Studio Lepusで参加致します。スペースは30日のA05600…といってもBoothへのリンクを貼り付けてあるくらいで頒布物もBoothのものそのままなのですが、これを機に作品に触れてくれる方がいたらいいなあと思っております。
2020年、三滝としても色々と辛い一年ではあったのですが、その中でも多くのものが得られてたりもして人の縁の力というのはすごいなあと語彙力を失ったようなことを思ってます。来年は自主制作もですが他のアーティストさんとのコラボなんかもありそうで、良い方向に進んでいければいいなあ、なんて。
それでは皆様、佳いお年をお迎えください。
もう今年も残すところわずかとなりましたが、12/30-31開催予定のエアコミケ、Studio Lepusで参加致します。スペースは30日のA05600…といってもBoothへのリンクを貼り付けてあるくらいで頒布物もBoothのものそのままなのですが、これを機に作品に触れてくれる方がいたらいいなあと思っております。
2020年、三滝としても色々と辛い一年ではあったのですが、その中でも多くのものが得られてたりもして人の縁の力というのはすごいなあと語彙力を失ったようなことを思ってます。来年は自主制作もですが他のアーティストさんとのコラボなんかもありそうで、良い方向に進んでいければいいなあ、なんて。
それでは皆様、佳いお年をお迎えください。
2020.10.23
|
またまたご無沙汰しております、三滝です。
今週末10/25、東京流通センターにて開催されますM3、第2展示場2F、ケ-21(webイベントは黒-092) Studio Lepusにて参加いたします。
Studio Lepus2年ぶりの新作は、生きた人形をモチーフとしたキャラクターイメージアルバム「lalki~ブランクホームの人形たち~」。誰もいない無人の屋敷と、そこに残された人形たち。彼女たちが見つけたものとその眸に映る世界を描いた5曲入りの作品になります。
今回参加して頂いたボーカリストはひなたみゆさん。時にミステリアスに、時に可愛らしく。キャラクターや楽曲に寄り添った素敵な歌声を頂いています。ひなゆファンの方々にとっては意外と新鮮な歌が聞けるかも…?

今回オンラインイベントとしての趣も強く、オフライン主軸とした物とはまた違うアプローチが必要と考えキャラクターメインのイメージアルバムを制作することとなりました。そのため本来リリースを予定しておりましたプログレアルバム「Spira」はリリースまでまた暫くお時間を頂く形となってしまいますが、何卒ご理解いただければと思います。
今週末10/25、東京流通センターにて開催されますM3、第2展示場2F、ケ-21(webイベントは黒-092) Studio Lepusにて参加いたします。
Studio Lepus2年ぶりの新作は、生きた人形をモチーフとしたキャラクターイメージアルバム「lalki~ブランクホームの人形たち~」。誰もいない無人の屋敷と、そこに残された人形たち。彼女たちが見つけたものとその眸に映る世界を描いた5曲入りの作品になります。
今回参加して頂いたボーカリストはひなたみゆさん。時にミステリアスに、時に可愛らしく。キャラクターや楽曲に寄り添った素敵な歌声を頂いています。ひなゆファンの方々にとっては意外と新鮮な歌が聞けるかも…?

今回オンラインイベントとしての趣も強く、オフライン主軸とした物とはまた違うアプローチが必要と考えキャラクターメインのイメージアルバムを制作することとなりました。そのため本来リリースを予定しておりましたプログレアルバム「Spira」はリリースまでまた暫くお時間を頂く形となってしまいますが、何卒ご理解いただければと思います。
2020.2.27
|
ご無沙汰しております、三滝です。
今週末に開催されますM3-2020春ですが、昨今の諸々の事情を鑑みて、Studio Lepusは今回欠席させて頂くことに致しました。
2009年10月、大さん橋ホールでの開催以降皆勤で参加させていただいたところをこのような形で途切れさせてしまうこと、また、今回Studio Lepusの作品を楽しみにしてくださった皆様のことを考えると大変心苦しいのですが、何卒ご容赦頂ければと思います。宜しくお願い致します。
さて、今回のM3ですが1軒、参加作品がありますのでそちらのお知らせだけさせてください。
Malice in Underlandでボーカルを担当して頂きました紗智さんのサークル『ハッカドロップ。』の10周年記念アルバム「Reminiscence」に楽曲を提供しております。
担当楽曲は2011年に紗智さんに歌唱して頂きました「Lycoris」。打ち込み楽器やミックスの刷新を行い、「Lycoris -Hazymoon mix-」として収録して頂きました。
オリジナル版より幾段も広がりのある美しさを持たせられたと思います、興味のある方はぜひ耳を傾けてみてください。
今週末に開催されますM3-2020春ですが、昨今の諸々の事情を鑑みて、Studio Lepusは今回欠席させて頂くことに致しました。
2009年10月、大さん橋ホールでの開催以降皆勤で参加させていただいたところをこのような形で途切れさせてしまうこと、また、今回Studio Lepusの作品を楽しみにしてくださった皆様のことを考えると大変心苦しいのですが、何卒ご容赦頂ければと思います。宜しくお願い致します。
さて、今回のM3ですが1軒、参加作品がありますのでそちらのお知らせだけさせてください。
Malice in Underlandでボーカルを担当して頂きました紗智さんのサークル『ハッカドロップ。』の10周年記念アルバム「Reminiscence」に楽曲を提供しております。
担当楽曲は2011年に紗智さんに歌唱して頂きました「Lycoris」。打ち込み楽器やミックスの刷新を行い、「Lycoris -Hazymoon mix-」として収録して頂きました。
オリジナル版より幾段も広がりのある美しさを持たせられたと思います、興味のある方はぜひ耳を傾けてみてください。
2020.01.23
|
2019.10.15
|
2019.04.20
|
2018.10.31
|
2018.10.23
|
2018.10.17
|
2018.04.19
|
2017.10.21
|
2017.05.27
|
2017.04.22
|
- RELEASE -